いつも新鮮なネタの揃ってるお寿司屋さん
飲む肴もなんでもあります とても 美味しいお店です
大きな地図で見る

堺発の市民活動応援サイト
いつも新鮮なネタの揃ってるお寿司屋さん
飲む肴もなんでもあります とても 美味しいお店です
大きな地図で見る
11月ブログ教室 地図の載せ方の勉強しました
今月のグルメお勧め店
先日コミュニティ新聞に載ってましたね。「和」なごみ お昼は鰻定食あり
深井駅から歩いて15分位です 他にも昼ランチ少しあります。
夜は一品料理、鍋等 色々あります 雰囲気はもとても良いですよ!
11月の「ぶろぐカフェ」がすまいるセンターではじまりました。
ここに来る途中で黄色に紅葉したいちょの木を見かけた、雨模様で寒い日となりました。
黄色に紅葉した銀杏木
南海バスの車庫付近
又、久方のブログ更新です。今日は6名出席でした。
今日のブログ教室の風景です。
ブログ右端の金魚可愛いでしょ?
又、久方のブログ更新です。今日は6名出席でした。
今日のブログ教室の風景です。
ブログ右端の金魚可愛いでしょ?
●足早に木枯らしがやってきて、わが畑も野菜の収穫を迎えています。
●ブロッコリー、里芋、キャベツ、大根も大きく育ってくれました。今日の様に寒い時は、アツアツの芋煮で一杯やるのがたまりません。
10時の開催に向けてステージ前の椅子の設置や、泉ヶ丘駅から会場(ビッグバンひろば)までの案内ホスターを貼ったり、バザーで販売する、採り立ての「みかん」の準備など、初めての体験でしたが楽しいお手伝いとなりました。
◆10時まえから「まつり」に参加の方などが買い物をする姿や、ステージで踊りをするグループが練習する様子で会場は賑わいだしてきました。
◆お手伝いをした「射的」はお昼頃まで多くの人でボランティアの方も忙しく動き回る状態が続きましたが、隙間を見て短い昼食を取ることが出来ました。殆んど会場内の食べ物(出店された団体)で済ませてしまいました。
大阪を代表して「さいたまスーパーアリ-ナ」に出場がきまった三原台中学の演奏の様子
◆「縁日大会コーナー」の射的が大忙しで「晴美よさこい」「若菜会」「南大阪チアリーディング」などなど見ることは出来ませんでした。10時から15時までの短い時間でしたが終始会場は盛り上がっていました。
いつもまきづか文庫に来ていただきありがとうございます。
11月23日は祝日のため、お休みになります。
少し間が開きますが、開くのを楽しみにしていてくださいね。
次回のまきづか文庫は、
12月14日(土)です。
12月28日は年末ですが、開けます。
みんなで楽しく過ごしましょうね。
お待ちしています。