◆朝食のサラダのいろどりを演出してくれたミニトマトの3度目の収穫が出来ました。でもそろそろ終盤を迎えています。下の方の葉や枝は枯れて朝起きると、折れて下に落ちています。それでも結構、楽しませてくれました。
トマトも熟れてくると自然に落下して来ます。注意深く見ていないと・・・・・
◆もう一つ「ごうや」が順調?に育ってきており、やっと「雄はな」が咲きゴーヤが実を付けそうです。ちょっと楽しみです。
さかいCom*Com市民ブロガーです。!!
◆朝食のサラダのいろどりを演出してくれたミニトマトの3度目の収穫が出来ました。でもそろそろ終盤を迎えています。下の方の葉や枝は枯れて朝起きると、折れて下に落ちています。それでも結構、楽しませてくれました。
トマトも熟れてくると自然に落下して来ます。注意深く見ていないと・・・・・
◆もう一つ「ごうや」が順調?に育ってきており、やっと「雄はな」が咲きゴーヤが実を付けそうです。ちょっと楽しみです。
◆大蓮公園から望む若松台府営団地の工事の様子・・・大きなクレーンが周辺の丘から際立ってそりたって見えていた。
◆我が家の畑(ベランダ)で栽培中のミニトマトの二度目の収穫がありました。黄色の実をしたミニトマトが1個と3個の赤いミニトマトです。赤いミニトマトの一つは直径20mmほどの立派なトマトでした。味もスーパーで販売しているものとさほど変わりなく甘みもあり美味しく頂きました。写真のように数が少ないので味わっていただきました。
◆ベランダのプランターでミニトマトが育っています。赤いトマトと黄トマトの2種類が順調に育っています。
◆先日、赤のミニトマトが8個ほど熟れていたので食してみたら、意外と皮も柔らかく味もしっかりとしていて美味しかったです。
◆昨年は、台風の影響でで植えていたゴウヤやピーマンなどが全て倒れてしまい収穫できませんでしたが今年はベランダでも順調に育っています。
◆白鷺公園の花しょうぶ園は5月下旬から6月上旬が見頃とのポスターを見かけ、出掛けてきた。公園のそばに駐車場もあり平日の午前中だったのでゆっくりと「ハナショウブ」を楽しむことができた。
公園の池の中央に噴水が上がっていて周辺にたくさんのハナショウブが花を咲かせていた。堺市公園協会の案内によると150種のハナ菖蒲が植えられているそうです。
堺市公園協会 http://sakai-park.or.jp/event/shirasagikouen-hanasyoubu.html
始めて見た青いショウブ
いろんな色や形をしたハナショウブがあり目を楽しませてくれました。ウォーキングしている人、散歩を楽しんでる方など多くの方がハナショウブ園の菖蒲を楽しんで居られた。平日で蒸し暑いこの時期にベンチにゆっくりと座って花を愛で心地よいそよ風に浸っていると癒されます。
◆「あやめ、ハナショウブ、カキツバタ」この蒸し暑さを癒してくれれば花の名前は・・・・(*^-^*)。
最後に朝日新聞の読者向け冊子にアヤメ、ハナショウブ、カキツバタの記事が出ていたので参考に載せておきます。
◆「いずれがあやめかかきつばた」双方とも美しいたとえとして使われるようですが
先日、家内の田舎に帰省した時、自宅の庭にたくさんの菖蒲(あやめ)が咲いていた。
「あやめ」も「しょうぶ」も漢字で書けば同じ「菖蒲」が出てくる。そうでなくても見わけが
付け難い花なのにややこしい。
庭に咲いていた沢山の花は「あやめ」と解かる模様がハッキリと見て撮れた。忘れないように写真に撮って置いた。
◆今頃、大蓮公園の湿地に咲いているのは「カキツバタ」なのか????
◆午後の散歩で小学校前の緑道でウグイスの声が聴こえてしばらく「ホーホケキョー」に聞き入った。やわらかい日差しとうぐいすの声・・・・
ほんとうに散歩にはもってこいの季節ですね!!。
その時の声を録音編集しましたので聴いてみてください。
【うぐいすの声-】 <-左のうぐいすの声をクリックして下さい。
<-左の写真はうぐいす声を聴いた場所付近です。
◆大蓮公園の藤棚に花が咲き始めています。甘い匂いに誘われて虫たちが群がっていました。此処には白い藤と紫色の藤と二種類の藤があり白が咲き始めています。
藤棚の奥の方には藤色の花が咲き始めていました藤棚の下にはベンチのあり散歩の途中の休憩には最高の場所です
◆泉南市信達牧野の「熊野街道信達宿」の藤まつりも間もなく始まるようです(Facebook)より。場所はJR阪和線和泉砂川駅の近くです。詳しくはURL= http://www.rinku.zaq.ne.jp/bkama604/fujihozonkai.htm を参考にして下さい。
最近のコメント