「お江さんと江戸初期」

Posted by & filed under カルチャー, 地域のこと.

●先日、まちかどステーション(槇塚台近隣センター)にて「お江さんの人生と江戸時代初期」と題して、桧本多加三氏の講演があった。茶々、お初、お江(小督)の三姉妹は戦国時代に翻弄されたが、小督23歳の時3回目の結婚を徳川家康の […]

世界遺産講演会

Posted by & filed under カルチャー, 世界文化遺産, 歌碑めぐり.

●13日、堺市民会館にて「百舌鳥・古市古墳群の価値、世界遺産とまちづくり」の講演会がありました。最初に「世界遺産と地域づくり」と題し、坂井秀弥氏(奈良大学文学部教授)の講演である。                  氏は […]

講演・坂本龍馬の時代

Posted by & filed under カルチャー.

●13日、“まちかどステーション”(槇塚台近隣センター内)主催の「NHK大河ドラマの人生と堺」シリーズ(全5回)の講座があった。「坂本龍馬の時代と堺泉州」と題した、桧本多加三氏(郷土歴史家)の講演を聞く。氏は坂本龍馬が駆 […]

泉北・地名あれこれ

Posted by & filed under カルチャー, 地域のこと.

●先月のことですが、地域の会館で「泉北・地名あれこれ」と題して講演会があった。講師の桧本多加三氏は、NHK「平清盛」ドラマを面白く解説しながら、地名にも平家の名がついていると語ってゆく。都落ちで南下し、大津川辺りで平忠行 […]

奈良ホテルを訪ねる

Posted by & filed under カルチャー, 観光地.

●先日、奈良へ行く機会があった。奈良公園の南側、春日大社一の鳥居をすぎ、荒池近くのバス停で下車。こんもりと繁る森に包まれた道を上がると、「奈良ホテル」に着いた。明治42年(1909年)に建築され、「関西の迎賓館」として創 […]

“男の料理”

Posted by & filed under カルチャー, 食のこと.

●先日、地域会館で「男の料理クラブ」がありました。講師はボランティアの女性部の方々(2名)です。生徒4名が参加しました。今回は「泉北コミュニティ」の女性記者の取材を受けました。 ●今日の献立は、・麻婆春雨・なすの揚げ煮・ […]

“笑うからだ福来る?!”

Posted by & filed under イベント・催し物, カルチャー, 音楽.

●先日、栂文化会館で第62回「社会を明るくする運動」(法務省)の講演と演奏がありました。「笑うからだに福来る?!」と題して、広崎真弓氏(関西大学・人間健康学部)の講演です。                    氏は笑い […]

いきいき堺市民大学・プレ講座

Posted by & filed under カルチャー, 樹木.

●25日(月)、大阪府立大学にて「いきいき堺市民大学プレ講座」があったので、久しぶりに行ってきた。校内はイチョウ・ケヤキ・・等、新緑の木々に囲まれていた。 ●「ひと 社会 絆」と題して、NHK首都圏放送センター 板垣淑子 […]

施設見学とバラ園等

Posted by & filed under カルチャー, 寺院, .

●先日、地域の施設見学会に参加した。明治製菓を見学する前に、伊丹市の「荒牧バラ公園」へ行く。高低差がある地形を利用したバラ園で、世界のバラ約250種1万本が植えられているという。園内には様々なバラが植えられ、競い合うよう […]

「関大笑い講」を観る

Posted by & filed under イベント・催し物, カルチャー.

●先日(3月20日)、ビッグアイ(堺市南区)にて「関大笑い講」が開催された。玄関ロビーに入ると、背の高いプレジャーBが出迎えてくれる。愉快な振る舞いに、入場者は大喜びでした。 ●関西大学森下伸也教授の挨拶があり、「関大笑 […]