2010年2月 のアーカイブ

荒山(こうぜん)公園の梅林

2010年2月26日 金曜日

先日(2月22日)荒山公園(堺市南区宮山台2丁)の梅林へ散歩しました。園内には紅梅、白梅、枝垂れ梅等約1400本あるとのこと。4分咲き位ですが、満開の梅もありました。「白滝枝垂」他のしだれ梅は2~3分咲きで、今週の土日(2月27、28日)あたりには満開になりそうです。

IMG_0218

特にピンク色の「八重寒紅(やえかんこう)」や深紅色の「蘇芳梅(すおうばい)」は、華やかさと気品さとを互いに競い合っているようでした。

IMG_0220IMG_0223

 

 

 

 

   (八重寒紅)                    (蘇芳梅)

「ベルの森」へ行く

2010年2月21日 日曜日

堺市指定保存樹林」めぐり(その5) 村田邸の屋敷林を後にして、市道を西に歩いてゆきます。東陶器中学校と精華高校を過ぎるとベルランド病院の近く交差点に出ます。陶器川に沿って少し下ると病院の南側斜面の雑木林に着きました。

IMG_0247

ベルの森」(中区東山)の案内板が立てられています。「ナナミノキ」「ハゼノキ」「シラカシ」「クスノキ」等多種類の樹木で森を形成しているとのこと。森では「シュロ」がかなり自生していました。それらはカラス、ヒヨドリが実を落とした為、成長したと言われています。自然は食物連鎖で調和しているのだと思いました。

   (案内板)              (ナナミノキ)

IMG_0247IMG_0249