●浜寺公園・ウォークからの帰り、国の史跡「四ツ池遺跡」へ立ち寄った。第2阪和国道沿いの浜寺中学校の塀に説明板があった。
●弥生時代から古墳前期の遺跡で、竪穴住居跡・甕・石包丁・鋤などの他、飯蛸壺が出土したという。明石ダコの元祖ではと感心する。(写真:堺市博物館パンフより)
●浜寺中学校の裏へ回ると今池が開けていた。涼風が心地よい。アシが茂っている側で2,3羽のアオサギ佇んでいた。周辺が工場、マンションなどに囲まれている中で、野鳥にとって貴重な休憩場所となっている。
タグ:野鳥 カテゴリー: ウォーク, 史跡・遺跡・古墳 | コメントはまだありません »
●先日、地域の人たちと浜寺公園・バラ庭園に行きました。JR津久野駅前~大鳥大社~浜寺公園駅を経て浜寺公園までの往復ウォークでした。さっそくバラ庭園に入る。
●色とりどりのバラの花が鮮やかに咲いていました。プリンセス・ミチコ、クイーン・エリザベス、ピースなど鑑賞する人たちの感嘆の声が上がります。
●池にはハスの花も咲き、海辺のエリアではハマユウもさいていました。バラ庭園は6月9日(月)まで開かれています。ちょっと心なごむひと時となりました。
タグ:花 カテゴリー: ウォーク | コメントはまだありません »