‘ニュータウンの風景’ カテゴリーのアーカイブ

上神谷周辺の風景

2011年9月14日 水曜日

●先日のことですが、鉢ヶ峯地区を歩いていると稲田の広がる田園地区に出てきました。その一角に「コスモス館」(堺市南区鉢ヶ峯寺)があります。地元の農家の人達が運営し、生産された野菜や果物が販売されています。                            近くには館名になったコスモス畑があります。まだちらほら咲きでした。

鉢ヶ峯寺地区の風景

●フォレストガーデンでは、以前投稿した記事のリンゴがもう赤く実っていました。どうもピンポン玉位の大きさから「姫リンゴ」のようです。

コスモス館近くにて

“地域ウォーク”に参加

2011年9月4日 日曜日

9月4日(日)、地域の“えんじょいウォーク”に参加し、近くの天野街道を久しぶりに歩きました。台風12号の暴風雨が夜中に降っていたのですが、朝には上がっていました。

天野街道(三都神社右下ル)

天野街道へのウォーキングコースもいくつかあるなかで、プール学院大学裏の「陶器山トンネル」上の休憩所から、北へ進めます。緑の雑木林の尾根を通る天野街道は、歩き慣れた散歩道でもあり、我がふるさとの様なほっとした気分にもなります。

天野街道の風景

陶器山の雑木林が切れた辺りを左に折れ、旧晴美台小学校横を抜けます。晴美台公園から緑道を歩き、“えんじょいウォーク”を終わりました。

天野街道(岩室側入口)