●8月31日プールヴー(泉ヶ丘プール管理棟3F)にて「ブログCafe」が開かれました。南区ブログ講座の受講者の皆さんが集まり、ホウラク先生を囲んで懇談いたしました。
●参加者のブログの取り組みや操作での質問等について、先生が解りやすく説明がありました。参加した人との交流もでき有意義な一日でした。次回9月28日(火)14時~ブログCafeを開催します。 窓の外では、泉ヶ丘プールで楽しむ子供たちや市民の歓声で大いに、賑わっていました。
●8月31日プールヴー(泉ヶ丘プール管理棟3F)にて「ブログCafe」が開かれました。南区ブログ講座の受講者の皆さんが集まり、ホウラク先生を囲んで懇談いたしました。
●参加者のブログの取り組みや操作での質問等について、先生が解りやすく説明がありました。参加した人との交流もでき有意義な一日でした。次回9月28日(火)14時~ブログCafeを開催します。 窓の外では、泉ヶ丘プールで楽しむ子供たちや市民の歓声で大いに、賑わっていました。
●8月21日(土)・22日(日)の2日間にわたって、「夏祭り」が小学校で開催されました。午後5時30分~午後9時頃まで、子供みこし・チアガール・よさこいソーラン・盆踊り等の催物が櫓を囲んで、次々と繰り広げられました。夜店も多く出て賑わっています。子供たちの浴衣姿や頭に飾る赤・青の光を発するグッズなどが、夏祭りの風景を引き立てていました。
●今年の夏祭りは、ひときわ印象深いものでした。地域の人から祭りの準備を手伝ってほしいということで、電気配線の設営を皆さんと一緒にしました。提灯や照明がきれいに写し出されているのを見て、ほっとしたところです。連日の猛暑の中で作業した多くの方々に、感謝したいと思います。盆踊りが最高潮に達するころ、お月さんが明るく浮かび、さわやかな夜風が吹き抜けていました。