2012年8月27日 のアーカイブ

未草の花

2012年8月27日 月曜日

●先日、泉ヶ丘図書館へ行った帰りに、近くの濁池(にごりいけ)に寄ってみた。周囲の小高い山からの湧き水を集めた農業用の溜池である。水面に夏雲がきれいに映っていた。

濁池(泉ヶ丘)

●その池の畔には、昨年に見かけた「未草(ひつじぐさ)」が今年も咲いていた(昨年8月17日投稿記事参照)。睡蓮の仲間で「未の刻(14時)」の頃に咲くことからこの名前になったという。今年は昼頃に既に咲いていたので調べてみた。「実際は午前11時頃咲き始め、夕方4時頃しぼんでいく」とのこと。白くて、清楚な花でした。(注)野生動植物の堺市レッドリスト・Aランク(最重要保護)に選定されている。

未草