●ビッグ・アイで11月28日(日)「緑と堺と人と音」~未来の子ども達へ届けよう!緑のメッセージ!~と題して、「さかい緑のフォーラム」が開かれました。(主催:堺市都市緑化推進協議会) 会場入口では、伝統工芸の和泉木綿体験、線香の展示、森のクラフト、しめ縄づくり体験等のワークショップが開かれています。 大ホールにおいては、堺市生まれ・在住のサキタハヂメ氏による「のこぎり演奏」がありました。のこぎりという「滑稽なスタイルからくる『笑い』と、哀愁を帯びた音色の『泣き』が創り出す癒しの世界」(パンフレット)を心静まる気持ちで聞き入りました。緑の風景が思い浮かばれてくるようでした。
‘イベント・催し物’ カテゴリーのアーカイブ
“さかい緑のフォーラム”に参加
2010年12月8日 水曜日地域のまつり
2010年11月27日 土曜日●先日、小学校のグランドで第14回目になる“地域のまつり”がありました。グランドでは、よさこいソーラン・チァリーディング・太極拳などの催し物や各団体・サークル・ボーイスカウト等の出店で賑わっていました。 その前に、「ふれあいウォーク」が約180名の人達が参加して行われました。南図書館~大蓮公園を廻る約6kmのコースです。
●私は最終班の引率を手伝いました。小学校を出て、落ち葉でおおわれた緑道を進みます。途中、茶山台幼稚園近くのきつい坂道を上ったり、復路の地域公園先の長く続く坂道を歩くことになります。 班の中に、小学生3年位の少女と3歳の妹が仲良く歩いていました。最後まで歩けるかなと心配していましたが、ゴール近くの坂道を少女が妹をおんぶしていました。そして見事に歩き終えました。 私は、妹思いの少女と妹のほのぼのとした“姉妹”の絆に、心温まるものを感じました。楽しいウォキングでした。