‘フォレストガーデン’ カテゴリーのアーカイブ

フォレストガーデン・冬

2011年12月25日 日曜日

●今日、朝から冷たい風が吹き、遠く金剛山・岩湧山も雪で白くなっています。「フォレストガーデン」のわが畑も、風と寒さ除けの対策をしています。キャベツは寒冷裟を被せているので、成長は順調の様です。もっと寒くなれば、ビニールシートにして春先の収穫を目指します。

春キャベツ

エンドウには藁で覆って、霜対策です。近年、温暖化のため伸びすぎて花が咲くこともありました。種まきを10月末ごろにしたので、ほど良い育ちになっています。

エンドウ

●先日、フォレストガーデンで、珍しい光景に出会いました。「キーキーキー」という野鳥の鳴き声に振り向くと、畑の竹竿に「モズ」が悠然として、辺りにニラミをきかしていました。宮本武蔵の「古木鳴鵙図」(久保惣記念美術館)を彷彿させる姿でした。

モズを撮る

収穫の秋

2011年11月2日 水曜日

●先週頃からフォレストガーデンの畑では、秋の野菜が収穫を迎えています。春に植えた里芋やサツマイモが半年近くもたって、ようやく実りの秋を迎えました。今年は猛暑の為か、あまりにもでっかいサツマイモができました。9月に植えたブロッコリーの一つもしっかりした蕾になっていました。

収穫前のブロッコリー

●また、10月始めに蒔いたラディッシュも丸い赤紫色となり、順次収穫です。サラダや酢漬けなど食卓の彩りを添えてくれます。これからはキャベツ・白菜・ダイコン・聖護院かぶ等も育ってきます。

収穫・ラインアップ