‘フォレストガーデン’ カテゴリーのアーカイブ

フォレストガーデン・近況

2011年6月22日 水曜日

今日、梅雨の晴れ間となり、フォレストガーデンの畑に行きました。わが畑のトマトも赤く熟していました。ミニトマトは収穫できますが、大きいトマトは色づき始めたばかりで、2、3日かかりそうです。

ミニトマト

キュウリも何回かの収穫をしたが、梅雨の長雨で実の付きが良くありません。それでも何本かは良いものがありました。インゲンはかなりの収穫でした。あえもの・天ぷら等の食材の一つとなります。

キュウリ・インゲン他

また、ゴーヤもぐーんと伸びています。今年のヒット商品(!?)の一つとかで、品切れもあったとか。省エネ・節電の切り札にもなっています。

ゴーヤの花

畑でのこと

2011年6月7日 火曜日

最近、フォレストガーデンの畑でめずらしい光景に遭遇しました。それは畑に植えたインゲンの葉に、綺麗な紅色のカミキリムシの様な虫がいました。さっそく、岐阜大学教育学部昆虫図鑑」で調べたところ、「ベニカミキリ」であると分かりました。全身が赤色で、胸に黒班があります。栗・ネギなどの花によく集まるとのこと。             農薬散布で昆虫も少なくなってゆく中で、我が畑に来てくれてありがたい気持ちになりました。

ベニカミキリ

また、ジャガイモの2度目の芽かき・土寄せや追肥をしました。茎・葉っぱとも大きくなっています。隣りの人の畑のには、男爵の花が白く咲いていました。

ジャガイモ(男爵)の花