‘フォレストガーデン’ カテゴリーのアーカイブ

野菜の花々

2011年5月27日 金曜日

フォレストガーデン・奥谷ゾーン(槇塚台2丁南バス停:歩2分)の市民菜園は、逆瀬川を堰きとめた奥谷池の辺にあります。隣接して新興住宅もひらけて、にぎやかになってきました。

奥谷池と市民菜園

野菜づくりしていると、それぞれの花も特徴があります。キュウリ(ウリ科)は雌雄別々で花をつけます。雄花は花だけが咲き、雌花には小さな実の先に花が咲きます。カボチャ・スイカも同じウリ科ですが、雌花が開花した日の朝に、雄花の花粉を人工受粉させることが必要といわれています。(これは大変!)

キュウリの雌花

また、ジャガイモナスは同じナス科ということで、花の形と色合いがよく似ています。

ナスの花

フォレストガーデン・初夏

2011年5月25日 水曜日

フォレストガーデンの我が畑では、久しぶりの雨で野菜もぐーんと伸びてきました。野菜作りを楽しむ人たちのそれぞれの畑が、青々として成長してきています。

フォレストガーデン(奥谷ゾーン)

トマト・ジャガイモ・キュウリ・ナス・ピーマン等がしっかりと大きくなっています。無農薬で育てるので、虫には注意が必要です。あと3週間位すれば収穫を迎えそうです。                    サツマイモは植付け2週間位、根付いてきました。また里芋がようやく芽が出てきました。4月中旬に植え、まだかまだかと待っていたので、ホッとしました。

トマト