‘博物館・記念館’ カテゴリーのアーカイブ

近江八幡~琵琶湖博物館

2013年11月10日 日曜日

●地域の行事で、近江八幡と琵琶湖博物館を見学してきた。近江八幡の町並みは近江商人の発祥の地、「伝統的建造物群保存地区」となっていた。中世の頃、豊臣秀次が八幡山城下の八幡堀を築造し、琵琶湖~西の湖への水上交通の要としての役割を果たしたという。

●城下町には西川家住宅、旧伴家住宅、白雲館(旧八幡東学校)・・など当時の面影を残していた。

●琵琶湖博物館は久しぶりの見学である。以前より展示物も多く、すっかりリニューアルされていた。琵琶湖は、「いまの三重県上野盆地に誕生した大山田湖にまでさかのぼることができる」という。その後400万年かけて北上し、現在の位置に移動してきたとのこと。(パンフレットより)

地域のウォーク

2013年4月9日 火曜日

●先日、地域の人たちと狭山池博物館(大阪狭山市:入館料無料)まで散策を楽しんだ。前日夜からの暴風雨も弱まり、天気予報は曇りとなるとのことで実施された。天野街道~岩室~亀の甲交差点~狭山池へと約1時間少々で到着する。

狭山池博物館入口

●館内では狭山池の誕生から平成の改修までの歴史が分かりやすく展示・説明されていた。中でも、高さ15.4mの堤の断面には圧倒される。

●狭山池の近くの田んぼで、珍しい野鳥に出合った。「キリッ!、キリッ!」という金切り声がする。皆はびっくりして辺りを探すと、足が黄色で長く、口ばしも黄色い鳥であった。参加者の野鳥に詳しい方が「ケリ」(鳧、計里:チドリ科)という鳥だと話してくれた。近くにはもう一羽のケリもいて、金切り声を張り上げていた。

野鳥のケリ