‘ウォーク’ カテゴリーのアーカイブ

上神谷・桜井神社へ

2013年10月11日 金曜日

●先日、地域のウォークで上神谷~桜井神社まで歩きました。釜室を抜け、妙見川から上神谷小学校前に着く。前方に黄金色の田園と岩湧山、金剛山等の山並みが広がっている。

●小学校の通用門横に、与謝野晶子の文学碑が建てられている。明治20年頃、家族といっしょにこの丘陵地あたりで、松茸狩りに夢中になったことが記されていた。

●丘陵地を少し下ると桜井神社に着いた。各地区のだんじりが宮入をしていた。ハッピ姿の若衆たちの熱気が伝わってくる。多くの観衆にかこまれ、盛り上がっていた。

高野山の夏

2013年7月31日 水曜日

●先日、友人たちと高野山を散策した。雨上がりの杉木立を涼風がぬけてゆく。杉の大木は「特別母樹林」として、樹齢約200~600年、739本が指定されているという。

●多くの墓所の中に芭蕉の句碑(2012年12月記事参照)や与謝野晶子の歌碑を見ることが出来る。                               やははだの あつき血潮に ふれもみで                         さびしからずや 道を説く君        与謝野晶子

●高野山の夏は下界より5℃位低いといわれている。観光客や外国人の人たちで賑わっていた。その参道の脇に紫陽花が咲いていた。まだここはそんな季節でした。