2011年6月 のアーカイブ

いきいき堺市民大学・近況

2011年6月15日 水曜日

いきいき堺市民大学の「生活支援(権利擁護)」コースでは、「障害者の地域生活」の講義がありました。城  光一氏(NHK大阪放送局ディレクター)による「障害』をテーマにした番組制作から」と題しての授業です。障害のある人が主人公のドキュメンタリー番組「きらっといきる」の制作を、携わってきたという。そのなかでの問題点や視聴者からの反響について、《メディアは障害者をどう描くべきか》を議論してきたとのこと。イギリスBBCの「製作者のためのガイドライン」を参考にし、NHK「きらっとのやくそく」として次の3点をまとめたという。                           ①これまでより広くとらえる。②きらっとを支える部分も見つめます。③主人公が感じている問題についても取りあげます。・・・

大阪府立大学

そして、“福祉番組の歴史を変える?月1回の新企画”、「バリアフリー・バラエティー」が6月24日(金)夜8:00~8:30、NHK教育テレビで放送されるという。是非番組を見たいと思います。

講義資料

石津川上流を歩く

2011年6月11日 土曜日

先日、地域の“えんじょいウォーク”で石津川上流ハーベストの丘農産物直売所の折り返しのコースを歩きました。フォレストガーデンの水仙エリアを下り、釜室の集落を抜けます。段々となっている田畑の農道を進めると、上神谷小学校裏手に来ました。周辺は田園が広がっています。田植えの準備の為、水が張られていました。

泉田中から遠望

泉田中地区を流れる石津川に出会います。これから川沿いにハーベストの丘まで歩きます。しばらく進めると、水田を耕運機で作業している農家の人の側で、「青サギ」が悠然と佇んでいました。

青サギ

更に上流へと歩きますが、行き止まりとなっていました。ビニールハウスが連なる丘を越え、コスモス館を右折し、しばらく登るとハーベストの丘・駐車場、直売所に到着しました。地域のウォーキングを楽しむ人達と、梅雨の晴れ間のひと時を過ごすことが出来ました。

ハーベストの丘