●今日(8月23日)、暦では「処暑」とのこと。暑さがやみ涼しくなり始める意であるという。フォレストガーデンの野菜づくりでは今日も猛暑となり、とても処暑とは言えず、野菜の水遣りで汗びっしょりとなりました。オクラが綺麗に咲いていた。
オクラの花
●里芋が一段と大きく成長してきています。追肥と土寄せをした後、たっぷりと水をやる。
里芋の成長
●水茄子と茄子には剪定と追肥をして、秋茄子の収穫に備えた。また7月上旬、2期作として植えたキュウリが何度かの収穫を重ねて、食卓を楽しませてくれています。
カテゴリー: フォレストガーデン, 野菜づくり | 6件のコメント »
●昨日(8月18日)、地域の夏まつりがありました。ところが、午後3時過ぎ突然の雷雨となりました。猛烈な風雨でどうなるかと思いましたが、被害もなく無事開催されました。今日(19日)もあります。
盆踊り
●例年以上に夜店の出店もあり、多くの人たちで賑わっていました。金魚すくい・ヨーヨーつり・輪投げ等のコーナーでは、子供たちの歓声があがっていました。
●櫓の舞台は揃いの浴衣で女衆たちによる河内音頭・江州音頭・炭坑節・・・等々の踊りが繰り広げられました。終盤には「お楽しみ抽選会」もあり、一気に盛り上がりました。
タグ:地域のこと カテゴリー: イベント・催し物, ニュータウンの風景 | 6件のコメント »