2011年8月 のアーカイブ

蝶の舞い

2011年8月10日 水曜日

最近、フォレストガーデンの畑に、蝶が飛んでいました。ゴーヤの葉の上に羽根を休めています。そーと近づき写真を撮りました。                                      「昆虫図鑑」(岐阜大学教育学部)で調べたところ、「ジャノメチョウ」の様です。あまり目にすることのない、珍しい小さな蝶でした。

ジャノメチョウ

また、菜園の垣根の周りで、大きな蝶が舞っていました。羽根を常にバタつかせているため、うまく写真が撮れないのですが、その内の2枚が気に入りました。調べてみると「キアゲハ」でした。        その後、ヒラヒラと涼しげに、風の吹くままに飛び立ってゆきました。

「キアゲハ」の羽ばたき

地域の夏をひろう

2011年8月6日 土曜日

先日、7月末をもって「ラジオ体操」が終了しました。日毎に多くの子供たち・大人達が参加し、最終日には参加賞やくじ引きの賞品も振舞われました。因みに、皆勤賞は今大人気の保冷付のバンダナでした。皆さん大喜びでした。

ラジオ体操後の賞品授与

フォレストガーデンの木々で、「ムクロジ」の木に青い実が沢山なっていました。また奥谷池の畑では、赤と白の「百日紅(サルスベリ)」の花が満開です。夏の木々の花はあまり見かけないので、当分彩りを添えてくれるでしょう。

百日紅(奥谷池の畑)