2010年10月 のアーカイブ

岡山の山羊牧場

2010年10月16日 土曜日

 娘から「子どもの運動会を見に来てやってなー」。というさそいもあり、この程岡山へ行ってきた。このついでに過去にネットサーフィン中に見つけた山羊牧場にも寄ってみたい気もあったからである。この牧場の名はルーラルカプリ牧場http://www.yagimilk.com/といい、岡山市中心部から30~40分ほどしか離れていないのに、人里離れた自然がいっぱいの環境である。途中迷わないように農場の案内看板があるのでそれを頼りに行けば間違いなくたどり着ける。ここは古くは岡山市内で大規模な乳牛の牧場をやっていたが、ここへ引っ越し、また経営者が代替わりしたこともあり山羊牧場になったようです。山羊の総数は70~80頭程度で一日の搾乳2回。別の棟では子山羊ばかりを集めて訪問した人達が餌をやったり、触ったりできるようになっていて老人ホームの人たちや子供たちには人気があるようでした。入場料はいらないがその分何か山羊乳製品(ミルク、ソフトクリーム、チーズ、プリン、ヨーグルト等)を購入してくれると有難いと言っていた。よく山羊のミルクには独特の匂いがあるので・・・・、と敬遠する人もいますが、いまは技術が発達しその様なことはないようでした。さっそくソフトクリームをいただいたが匂うようなことがなかったので、土産にヨーグルトとプリンを買って帰った。珍しさもあり家の者には喜ばれました。当日オーナーは製品を扱ってくれる大阪のレストランを訪問しているとかで不在でした。新食材として多くのレストランから支持をいただいているらしいです。

餌やりする子ども  100円で餌も売っている

餌やりする子ども  100円で餌も売っている

子どもの山羊座って反芻している 親山羊の乳の出を保つために子山羊の出産は欠かせない

子どもの山羊座って反芻している 親山羊の乳の出を保つために子山羊の出産は欠かせない

子山羊だけでなくはともいた

子山羊だけでなくはともいた

看板 

看板

牧場内売店 
牧場内売店

鎌倉観光

2010年10月15日 金曜日

 鎌倉は古都鎌倉といわれ、名所、神社、仏閣など観るところが多く、江戸時代からの古い観光地である。車で行ったのだが、宿の主は、観たいところは谷戸(やと:谷と言うか山あいとうか、その様なところ)の奥に点在しているので、ガイドブックを持って江ノ電、バス、そして徒歩がいいと勧めてくれたので車を置いて出かけた。コースは成就院、常楽寺、長谷寺、鎌倉大仏、鶴岡八幡宮、建長寺そして江ノ島である。

 戦争による爆撃を受けていないので古い建物がそのまま残っていること、首都圏であるせいか拝観料金(拝観料が関西では400~500円かと思われるところでも200~300円と安く入り易かった)が安いためか意外と人が多かった。という印象を持った。

成就院より由比ガ浜を望む

成就院より由比ガ浜を望む

 

江ノ電極楽寺駅(この電車はすべて単線。主要駅で対向車とかわす様になっている。)

江ノ電極楽寺駅(この電車はすべて単線。主要駅で対向車とかわす様になっている。)

長谷寺山門(この寺には大きな十一面観音があり、奈良の長谷寺と関連があるようです。)

長谷寺山門(この寺には大きな十一面観音があり、奈良の長谷寺と関連があるようです。)

奈良の大仏より小さめ、器量もいまいちと感じた。

奈良の大仏より小さめ、器量もいまいちと感じた。

大仏が金メッキされていたことを示す痕跡がある右頬

大仏が金メッキされていたことを示す痕跡がある右頬

鶴岡八幡宮本殿遠望

鶴岡八幡宮本殿遠望

近くのビルの外壁に描かれていた明治初期の八幡宮

近くのビルの外壁に描かれていた明治初期の八幡宮

台風?で倒れた由緒ある大イチョウの株(しめ縄囲いの中で多数の芽が)と神社

台風?で倒れた由緒ある大イチョウの株(しめ縄囲いの中で多数の芽が出ている)と神社

建長寺の仏殿(禅宗以外の寺では本殿にあたる)

建長寺の仏殿(禅宗以外の寺では本殿にあたる)

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
江ノ島の展望塔から藤沢方面を望む

江ノ島の展望塔から藤沢方面を望む