2010年8月4日 のアーカイブ

大賑わいの堺の大魚夜市

2010年8月4日 水曜日

 堺市民になって6年余、かなり市民らしくなってきたと思DSC00413 (1) Ⅱうがまだまだ知らないことが多い。その知らないことの一つが大魚夜市である。毎年の様に今年こそは大魚夜市に行こうと思いながら、気が付いたら日が過ぎてしまっていて一年延ばしになっていたが、今年は当日(7月31日)の午後5時ごろ何かのはずみで大魚夜市の日であることに気がついた。おっとり刀よろしく車で家を飛び出し大浜公園を目指した。駐車場のことなど考えずただひたすら大浜公園を目指した。丁度旧市民病院の空き地の横で赤信号にあい停車している時、普段自動車など入っていないこの空き地に多くの自動車が入っているのに気が付いた。臨時駐車場になっていたのである。そしてその中から大魚夜市会場の大浜公園相撲体育館横までシャトルバスが出ていて、トントン拍子に会場へ行き着きました。DSC00437 (1)Ⅱ

  大魚夜市の歴史は古く800年ほど。住吉大社(大阪市住吉区)の氏子である堺の漁師が住吉大社の夏祭り(大阪三大祭り)に大漁を願って魚を奉納したのが始まりとか。

セリが始まる7時まで十分余裕がありあたりを探索。メイン会場では神事が行われており、つづいて手を触れないで魚をさばく儀式が行われ、さらに歌や踊りなどいろいろな催しが行われていた。メイン会場内の周辺にはいろいろな団体(各区自治連合会、婦人団体、企業、留学生、その他で約30~40団体)が行うセリ台が約100mに亘って設営され、7時と同時に一斉にセリが始まった。タイ、タコ、イカ、タチウオ、サザエ、カニなどが売られ大変な熱気である。

我が家は南区にあるので、南区セリ台でタイを買いました。DSC00448

 夕食前に家を出たので焼きそばを食べてしのいだ。今回が初めてなので会場をくまなく見て回ろうと隅々まで歩いた。大部分はどこの夜店や縁日にも出ている様な店がほとんどですが、堺名産の刃物屋さんとか、かつての鯨踊りをテーマにしたところもありました。

 変わりだねはキックボクシングのリンクがあり試合をしていました。夜市との関係は

DSC00442

 

 

分かりません。 大浜公園を出て堺旧港の方へ行くと、8時半から花火があると「ハンドマイクのおじさん」がふれていた。やや時間があるが見て帰ることとした。

 大魚夜市はどこを歩いてもすごい人の波で、堺にこんなに人が集まる行事があるとは知りませんでした。明日は住吉大社の神輿が大和

DSC00474 (1)Ⅱ

川を渡って堺宿院頓宮までの渡御がある。川渡りが一大見物と思うが残念ながら行くことができません。来年のこの時を楽しみにして待つとしよう。

 

 

 

 

DSC00496DSC00497 (1)Ⅱ

DSC00495 (1)Ⅱ