3月13日「ぶろぐカフェ」です。
朝から大急ぎで家事を済ませてやって来ました。
今日は男子2名(講師の先生も含めて)、女子5名です。あっ!もう一人滑り込み!!
家で悩んでいた疑問点を、早速あっという間に解決してもらいました。
好調(?)にスタート!頑張ります。
3月13日「ぶろぐカフェ」です。
朝から大急ぎで家事を済ませてやって来ました。
今日は男子2名(講師の先生も含めて)、女子5名です。あっ!もう一人滑り込み!!
家で悩んでいた疑問点を、早速あっという間に解決してもらいました。
好調(?)にスタート!頑張ります。
一か月ぶりで皆さんお久しぶりでございます。
男性6名、女性7名 講師のHさんで賑やかにスタートしました。
今日はブログの外観のニュ-デザインを教えてもらいます。
みんな頑張って付いていきます。でもなかなかPCが思い通りに動いてくれずしばしば脱線もあり、その度にHさんの「聞いてくださいよ~~」の激が飛ぶ。
どうにか変更できたつもりが、不具合あり(>_<) なぜかしら・・・・・?でまた元のデザインに戻しました。
ニューデザインは次回のお楽しみにします。
画像の切り取りを教わったついでに、ヘッダーの画像と色を久しぶりに変えてみました。
あーでもない、こーでもないとやってみましたが、ピンときません。
あ~~色彩センスのなさがよくわかります。
講師のHさん、サポーターさん、今日はお疲れ様でした。 ありがとうございました。
三月のブログカフェがオープンです。
今日の会場はスマイルセンター。コーヒーがとっても美味しい所です。
そそっかしい私はビッグアイに行ってました。今日の初エラーです。
今日のブログカフェ、aladdinさんが投稿された画像が話題になり、盛り上がりました。
そこで、みんながやりたいということで「photoscape]をダウンロードして教えてもらいました。
家に帰って、早速復習です。
覚えているかな~
何とかやってみました。
男子4名女子4名で、和気あいあいでブログカフェがスタートです。
今日は、まず自分でブログを書いてそれから皆さんのサイトを訪問してコメントを入れます。
★
今日はいい天気、お昼には14,5度にもなるそうです。
急激な温度変化に身体が付いて行くの大変です。
朝、庭を見るとかわいい蕾が・・・写真に撮って、今日のブログカフェで見てもらいましょう。
隣の席のsumisumirinさんに「見て~、このつぼみ。この花は・・・・・?」
よーく知っていたはずの名前が出て来ません。
そろそろ来てますね~(汗)
黄色い小さいかわいい花で、春一番に咲いて、お正月の寄せ植え何かにして・・・と説明すれど名前は出て来ません。
「そうそうあれね。」とsumisumirinさんもnetで調べてくださっても、たくさんありすぎて大変!!
あれ・・あれ・・と頭をめぐらし、暫くしてフッとひらめきました。よかった!!
そうです。その名は「福寿草」でした。ヤレヤレお騒がせしました。
ウェザーニュースのサイトを見ると、モコモコのヒツジ雲は天気が下り坂の印だそうで、夕方きっちり曇ってきました。
今日の会場の「すまいるセンター」を紹介します。
すまいるセンターは、年齢や職業などに関係なく、南区にかかわりを持つ多くの人たちの参加で、地域を住みよい「まち」にしていくため、互いにコミュニケーションをとりながら、いろいろな活動をしておられます。
例えばボランティア支援・パソコン講座・介護福祉相談など
玄関入ってすぐの喫茶コーナーでは美味しいコーヒーが頂けます。
こうしてブログを書いていても、コーヒーを入れるいい香りが鼻をくすぐります。休憩のおやつタイムがまちどおし~
お隣の席のSさんのお話を聞かせてもらいました。
Sさんは、「アクティブ講座」の修了証書をたくさん持っていらっしゃるほどの熱心な生徒さんです。
「のど自慢」が大・大・大のお得意で、NHKで鐘を鳴らして世界中に発信するのが、目標だそうです。
のど自慢に出場するために、北海道まで行かれたということ。その時の体験をぜひブログにアップしてくださるようにとお願いしました
私が20代の頃、バックパックでユースホステルを使って10日間程、函館、札幌、知床、網走などを旅行した時のことをお話しました。実は、昨日片づけをしていて、当時書いた旅行記が出てきて、大変懐かしく読みなおしたばかりなのです。
20代の私は、こんなことを考えていたんだな~。誰にも見られないようにマル秘文書です。
もう一つ、Sさんの夢は社会の教師になって、教壇に立つことだそうです。
いくつになっても夢を持つのは素敵ですね