2012年2月 のアーカイブ

荒山公園・梅便り

2012年2月24日 金曜日

今日は朝からいい天気。

寒さが緩んで来ると、外へ出たくなります。

明日はまた雨になるそうで、今のうちに梅を見に行こう~~

という訳で荒山公園にやって来ました。

ワンちゃんを散歩させたり、カメラを持ったり、ジョギングをしたり、思い思いに待ちかねていた「」を楽しんでいるように思えました。

まだ固い蕾の木もありますが、大分咲いてきました。

寒紅梅や鹿児島紅の赤い花が咲いて、公園は真冬に比べてぐっと色っぽくなってますよ。

同じ場所をphotoscapeで

ブログカフェ

2012年2月22日 水曜日

今日のブログカフェ、aladdinさんが投稿された画像が話題になり、盛り上がりました。

そこで、みんながやりたいということで「photoscape]をダウンロードして教えてもらいました。

家に帰って、早速復習です。

覚えているかな~

何とかやってみました。

ラッキー

二月のブログカフェ

2012年2月22日 水曜日

男子4名女子4名で、和気あいあいでブログカフェがスタートです。

今日は、まず自分でブログを書いてそれから皆さんのサイトを訪問してコメントを入れます。

               ★

今日はいい天気、お昼には14,5度にもなるそうです。

急激な温度変化に身体が付いて行くの大変です。

朝、庭を見るとかわいい蕾が・・・写真に撮って、今日のブログカフェで見てもらいましょう。

隣の席のsumisumirinさんに「見て~、このつぼみ。この花は・・・・・?」

よーく知っていたはずの名前が出て来ません。

そろそろ来てますね~(汗)

黄色い小さいかわいい花で、春一番に咲いて、お正月の寄せ植え何かにして・・・と説明すれど名前は出て来ません。

「そうそうあれね。」とsumisumirinさんもnetで調べてくださっても、たくさんありすぎて大変!!

あれ・・あれ・・と頭をめぐらし、暫くしてフッとひらめきました。よかった!!

そうです。その名は「福寿草」でした。ヤレヤレお騒がせしました。

福寿草のつぼみ

今朝の空・モコモコのヒツジ雲

                                                                

ウェザーニュースのサイトを見ると、モコモコのヒツジ雲は天気が下り坂の印だそうで、夕方きっちり曇ってきました。

金剛山

2012年2月13日 月曜日

大寒訓練ではありませんが、金剛山(1125m)に登ってきました。

ロープウエイ下の林道を行くルートを行きましたが、すごい坂道です。

水路沿いなので、つるつるに凍っているところがあり早々とアイゼンを付けて、用心!用心!

所々、川の流れも凍りついています。

圧巻は滝が凍っていて、登山者が記念撮影をしていました。

樹氷を見たくて登ったのですが、頂上にも樹氷はできていませんでした。残念!

あちこちで雪ぞリを楽しむ子供たちがはしゃいでいて幸せな光景でした。

帰り道、行きはセーフだった凍った道で、みごとにスッテンコロリン!!

じょうずにころんで(?)怪我はなくて一安心。ヤレヤレ。やっぱり足が疲れているのでしょう。

後続の若いグループが、同じ場所で転んで、写真なんぞ撮ってキャーキャー盛り上がっていました。(笑)

なにはよもあれ、無事下山できて御苦労さまでした。

驚きのミニチュアドールハウス

2012年2月10日 金曜日

朝日新聞南大阪通信mioの「わが・街・人」のコーナーで紹介された、ミニチュアドールハウスを作る吉川さんご夫婦を訪ねて、作品を見せてもらいました。

「えーー!すごっー」

「ひやーっ!ちっちゃー」

「まー!かわいいー」

感嘆の声の連続でした。

玄関に飾られた小さな、小さなお雛様が迎えてくれました。

段飾りは、携帯電話をひと回り大きくした位の大きさです。ほんとに小さい!!

第一号作品

内部の様子

小さなバイオリン、小さな楽譜にはなんと!きちんと五線譜が・・。ご主人の手書きだそうです

食器棚の小さな引き出しもあきます。

屋根のヨーヨーキルトは奥さまが寸暇を惜しんで作られたそうです。

御主人と奥さまの息の合った合作です。

昔の温泉旅館風

旅館の一部屋

食卓の上の御馳走、掛け軸の絵、畳んだ浴衣、肘掛みんなちっちゃー

おくどさんや昔の壁掛けの電話、網をはった食器棚など、あちこちに昭和がありました。

お部屋いっぱいにたくさんの作品を並べて、苦心や工夫を聞きながら楽しく説明してもらい、あっという間に時間が経っていました。

ありがとうございました!

堺再発見・雨風醤油

2012年2月5日 日曜日

元禄二年創業の「雨風醤油」

こんなにも歴史のあるお醤油屋さんが堺、それも津久野にあるなんて、知らなかった~

NHK朝の連ドラ「カーネーション」で使われて、一躍名前が知られるようになったとか・・

重々しい店構え、それも昔懐かしい木の引き戸

ガラガラと恐る恐る「ごめんくださ~い」

出て来たのは、職人さん風のイケメンのお兄さん。

気さくに笑顔で応対してくれて、塩麹だけ買うつもりが甘酒も買ってしまいました。

今、話題の塩麹、野菜の浅漬けや肉や魚に使います。

甘酒も昔、お祭りで飲んだあの甘酒の味でした。

塩麹と甘酒

節分

2012年2月3日 金曜日

今日は節分です。

どこのスーパーでも、巻きずし売り場の辺りはすごい人。海鮮巻きなど豪華な巻きずしもあってどれも美味しそうです。

それをしり目に我が家は手作りです。

年に一度だけの巻きずし作り。家族はプロの豪華な味がいいと思っているかも・・・です。

高野豆腐、タマゴ、干しシイタケ、カニカマ、三つ葉というオーソドックスな具。沢庵も入れてみました。

最初、上手く巻けず、やっと何とか上手になった頃にはもう終わり。8本出来上がりっ!

北北西に向いて丸かじり。

     「鬼は外、福は内」

明日は立春

春は名のみの寒の底です。

皆さまお体、お大事に!