2013年5月 のアーカイブ

堺市緑化センターと大仙公園日本庭園

2013年5月30日 木曜日

大仙公園にある堺市都市緑化センターを訪ねました。

ちょうど「園内散策ミニツアー(無料)」の申し込みが始まるところで、「4名でもOKですよ。」と快く引き受けてもらい、ボランティアガイドさんの説明を聞きながら、広い園内を回りました。

 

緑化センターの玄関・あじさい

ヒマラヤスギの木陰

 

 

以前より規模が大きくなって、いろいろな植物が植えられています。

ガイドさんの説明で植物の葉っぱの不思議が分かったり、新しい発見をしたり、ちょっと物知りになれたような気がするミニツアーでした。

 

 

ロックガーデンのロべりア

 

ラクウショウ(落羽松)の大木

 

 

アジサイの枝先には花芽がいっぱいついていて、もうすぐきれいに咲くでしょう。

せせらぎにはホタルの餌のカワニナがいました。

6月上旬にはホタルの観察会があるそうです。

うっとおしい梅雨ですが、楽しみがありますね。

 

次は「大仙公園日本庭園」へ回りました。

立派な日本庭園ができていたのを知りませんでした。

 

 

 

菖蒲池、咲き始め

 

白い花菖蒲

 

 

入園料200円、65歳以上無料、池の鯉を見ながらお抹茶をいただけます。

 

 

女子会

2013年5月22日 水曜日

5月のぶろぐカフェで、ブログを書く頻度を上げて、日記を書くように毎日ぶろぐを書くといいと教わったのですが、なかなか実行できません。

 

2か月ぶりに以前の友達と会ってランチとおしゃべりを楽しんできました。

堺東銀座通り「和彩弥、嶋川」です。

大人の隠れ家のようなこじんまりしたお店です。

夜は結構お高そうですが、ランチはリーズナブルで上品な薄味でした。

個室で15名、お仕事の疑問や愚痴を思い切っり発散し、連帯を深めた2時間でした。

その後、お決まりの別腹のスイーツへ。

ラッキー

2013年5月16日 木曜日

久々にワンコのラッキーの話題にお付き合い下さい。

ラッキーが家族の一員になって、およそ1年半、ラッキーにしても何だかわからぬままに大変な経験をしたのでしょう。

新しい環境にも慣れ、ご近所は愛犬家が多くかわいがってもらって、昼間はうつらうつらと昼寝三昧で、幸せに暮らしています。

犬小屋は新築なのですが、もうボロボロ・・

 

爆睡中

 

しかし、なぜかここ数日、夜になるとよく鳴くのです。

ニャンコが通ると鳴き、駐車場に車が入ると鳴き、散歩中のワンコを見ると発狂的に鳴き、通り過ぎるまで鳴きっぱなし。

町の防犯のために頑張っているつもりなのか、ちょっと鳴き過ぎと思っていたところ、とうとう二軒先の方から「うるさくて眠れない」とクレームをいただいてしまいました。

あの若い張りのある声で鳴くとそこらじゅうに響き渡って、睡眠不足になるでしょう。

当家の住人は図太くて平気で寝ていて、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

こうなれば「夜は家の中に入れるしかない!」とあわててホームセンターに走り、中形犬用のケージを購入してきました。

玄関の内側に置き、スンナリ入ってくれるかどうか心配でしたが、おやつにつられて入ってくれて、居心地良さそうにしています。

大人しくしていましたが、そのうちスースーと寝息を立てて眠り始めたので、まずはひと安心。ヤレヤレ・・

ご近所さん、どうぞゆっくりおやすみください。

ご迷惑おかけしてごめんなさい。

朝までぐっすりおやすみ~

 

五月のぶろぐカフェ

2013年5月16日 木曜日

この一か月ほど、どういうわけかブログにログインできなくて、すっかりブログ離れになっていました。

今日の「ぶろぐカフェ」で講師のHさんにお願いして、やっとログインできました。

 

今日のカフェのテーマは「プロのライターさんに教わる文章の書き方」

講師の先生は陸奥賢(むつさとし)さんです。

ブログの歴史や日本人はブログ好きで世界中のブログの約半分が日本語。ツイッターでは4割が日本語だとか興味深いお話でした。

ブログを書くコツ

★漢字とひらがなのバランス 新聞は漢字3割、ひらがな7割 漢字が多いと知的だが難しそう、とっつきにくい。

★一文は短いほうがいい。文字数はだいたい30~40文字。

★ネガティブ表現は避ける。ポジティブに書く。(例)野菜を食べないと体に悪い。⇒野菜を食べると体にいい。

★引用を使う。引用文を使って、自分の言いたいことを補強すると、ブログの印象がよくなる。

★読んでもらうためには、頻度を上げてせっせと書く。ブログを書くことを習慣化する。書いていると書くことに慣れてくる。

 

後半は実践。二人一組になってインタビュー形式で取材します。

テーマは「お母さん」

私はtomotanさんのお母さんのお話を聞かせてもらいました。

まとめるのは来月までの宿題です。

来月も陸奥さんに来ていただけるそうです。

テーマは「ふるさと」

皆さんのふるさとはどこですか?