‘雪’ タグのついている投稿

新年

2012年1月4日 水曜日

明けましておめでとうございます!

辰年、昇り竜の如くありたいものです。

今年も、コツコツと日々の些細なことを綴っていきたいと思います。どうぞよろしくお付き合いください。

                  

年末、年始と家族で大移動して、田舎で過ごしました。

田舎には、今年七回目の歳女になる母親が元気で家や畑を守ってくれています。

その母の元に子や孫が集まって、新年を祝いました。  私はおせち担当、弟嫁が大みそかの宴会の御馳走とお雑煮を作ってくれる。ありがとう!!

いつもの顔が集い、美味しく頂き、笑いあえる幸せ。

今年も皆、健康に過ごせますように!

元旦は初詣日和でしたが、2日の朝はうっすらと雪化粧してました。う~さっぶー

三が日作っては食べ、作っては食べ、TVで箱根駅伝を全て見て、おかげで体重はオーバー気味。

そろそろ動かなくては・・・(汗)

 

 

 

 

 

 

久しぶりの積雪

2011年2月12日 土曜日

こんなに雪が積もったのは、何年ぶりかしら?

            雪が重そう・・

            寒くてもシクラメンは元気

           ヘンなツーショット

外は寒いから、今夜はお好みパーティであたたまろ!!

           ビールが進む!進む!

           旬のカキも入れて・・・

高見山

2011年2月1日 火曜日

厳寒の中、関西のマッターホルンとも言われる「高見山」へ登ってきました。

近鉄の榛原駅から、奈良交通の「霧氷号」に乗ります。「行きのバスから、こんなに雪が降るのは、初めてやなー」と言う話し声に、雪山登山初心者としては、少々不安。

40分で登山口に到着。登山口から地面はもう凍っています。

暫く歩くと、すっかり白銀の世界。

まだまだ序の口

 杉とヒノキの林道をひたすら歩く

後ろから来る人に何度も追い越され、休憩していると誰もいなくなって、うっかり道を間違えそうになったり、マイペースで登り事3時間余り。

やっと頂上制覇!!標高1248.9mからの大パノラマは素晴らしい!!

避難小屋で、カップラーメンとおにぎりのお弁当を食べ、外に出るともの凄い風!!、きっと零下何度の世界でしょう、分厚い手袋をしていても、手がかじかんで、指先が思うように動きません。ゆっくり写真を撮る余裕もなく、自分の身を守るのに精いっぱいでした。青い空を背景に、えびのしっぽがキラキラと輝いている図を想像して行ったのですが、えびのしっぽも強風に吹き飛ばされたのか少なくて、期待はずれ。またのお楽しみ!