‘堺および近郊のこと’ カテゴリーのアーカイブ

ラッキー! 堺伝統産業会館で和菓子いただく

2015年7月1日 水曜日

 急に地元堺のみやげ物が必要になり、堺区材木町西にある堺伝統産業会館(旧刃物会館)へ行った。ここには堺の特産といわれるものが展示されており、みやげ物を入手することができる。必要なものを手に入れた後館内を見て歩いた。2階は堺で生産される特産の打刃物が展示されており圧巻であった。特に記憶に残ったのはマグロ解体用の日本刀のような包丁であった。また1階の展示室では和菓子の実演を行っていた。椅子に座った見学者がいたので、珍しくもありしばらく見ていたところ、一区切りついたとき会場に居る人たちに試食させてくれました。本当にラッキーでした。

ここではいいろいろイベントも行っているそうでお近くの方時々のぞいてみてはいかがでしょう。また切れ味の落ちた包丁も伝統工芸士の方たちに新品のように研いでもらえますよ(費用1000円/1本程?)。

堺 伝統産業会館

実演日程のカンバン

実演の様子

実演会場の様子

いただいた和菓子を試食する親子さん

私がいただいた和菓子 大変美味しかったです

”もんたった”さんの演奏会

2015年6月13日 土曜日

少し前、”もんたった”の演奏会が、ベルの会主催で新築なって間なしのベルランド総合病院(堺市中区)で行われたので行ってきました。わたしは初めての参加なのでどんな方々が来られるのか大変興味がありました。若い方ではなく、お年寄りでなく丁度いい年格好で、歌といい、話題と言い、上手くやり取りできる年配の方たちでした。手早く演奏の用意を済ませ、早速演奏に入りました。スミレの花咲く丘、花、赤い花束、知床旅情、幸せなら手を叩こう、赤いハンカチ、乾杯の唄、アメージンググレース、などベルの会の方たち全員が歌える歌ばかりでした。中には歌詞を書いた紙を白板に貼り付けて歌唱指導もしていただきました。迫力がある演奏つきで大きな声で歌ったの初めて。大変気持ちが良かったです。カラオケが趣味と言う方がよく居ますが いいもんだなー と思いました。

ベルの会は脳梗塞などを患って入院・退院した人たちの親睦グループで、動きの不自由な人、車椅子の人、高齢の人が多く身軽に社会へ出て行きたいところへ行くことができないので、迫力のある生の演奏や歌、また自分で発生して歌うことなどあまりないので大変喜んでいました。

終了後、短い時間でしたがメンバーの方と会員の方との懇談がありました。 会話の中から音楽への愛着や世間への向かい方、人柄等がうかがえその日は寝るまで気持ちが温かくなっていました。

自己紹介後の演奏が始ったところ

 

 

 

 

 

 

 

 

歌詞を書いた模造紙を貼り歌唱指導をしていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佳境に入ってきました、迫力満点です。

 

 

 

 

 

 

 

堺市で自転車レースがありました

2014年5月19日 月曜日

5月18日に堺市の大仙公園でツアー・オブ・ジャパン堺ステージがが開催されました。自転車の街「堺」にふさわしいイベントだとおもいます。主催等の詳しいことは分かりませんが、100人ぐらいの選手達が公園の外周道路を何週もするするレースです。駐車場にはチームで移動してくるので各地のナンバープレートのバスや、コースの内側になる公園内では部品メーカー、チーム、色んなアトラクション等 多彩な催しがなされ大変な人出であった。自転車好きにはとても楽しみな退会だったろうと思いました。

        

何周目かの本部前を通過する先頭

後続のレーサー達

個人トライアルの出発を見る観客達

 

さくらの見ごろ 早くなりそうですよ~

2014年4月2日 水曜日

堺の桜の身頃はまだ少し先きになるだろうと思っていたが、郵便局への往復で意外にも開花状況が満開と言ってもいいくらいになっていることを知りました。写真は4月1日の堺の大仙公園の池の畔の桜と開花につられて繰り出した人出の様子です。今度の土日(5日、6日)まで持つか気になりますねー。早目の花見を考えましょう。

 

開花につられて繰り出したひとびと

近くの池に カワセミ が

2014年2月19日 水曜日

気候は寒いですが、健康のためにしっかり着込んで近くの公園や晴美中学校横の池の周りを歩くようにしています。今日もいつもの様に歩きましたが先日の大雪もすっかり消えて元の冬景色になってしまい、カモ達もいつものように泳ぎまわっていました。そんな時カワセミが居るのを見つけたのでカメラを取り出しようやく一枚撮れたところで飛んでいってしまいました。スズメやメジロより少し大きく、ホオジロよりやや小さいかなと思える大きさでした。これからはやがて渡って行ってしまうカモだけでなく、カワセミを探す楽しみができました。空を飛ぶ宝石と言われる鳥ですよ。皆さん近くの池でカワセミ探してみませんか。

 

泉北ニュータウンも大雪でした

2014年2月15日 土曜日

雪国のひとからからは笑われそうですが、14日の降雪(12~13cm)で出かけなければならない皆さんはご苦労なさ去れたことと思います。近くの公園へ出かけて雪で一変したあたりの雪景色を撮りましたのでご紹介します。積もった雪の深さは12~13cmでした。

雪の通学路(昼前なので生徒さんはいない)

小学校の校庭(子供達が作った雪だるま)

池のほとりにある雪をかぶったベンチ

幼児公園にあった雪をかぶった陶器製のイス

公園内の池に毎年来ているカモ

 

堺刃物まつり

2014年1月30日 木曜日

刃物として全国に名を馳せる堺打刃物。この様な伝統ある刃物を生産・販売する堺刃物商工業協同組合連合会が、毎年この時期に開く「堺刃物まつり」が、今年も南海電車高野線「中百舌鳥駅」すぐの堺市産業振興センターで2月8日(土)、9日(日)の二日にわたって開催されます。堺の伝統産業の理解やお子さん達の勉強にも役立つと思います。刃物の販売のほか鋏や包丁の研ぎ直し(有料)等いろいろな催しもあります。是非この機械に行ってみられては如何でしょう。

開催場所

考古ファンの方ぜひご参加を!

2014年1月22日 水曜日

履中天皇陵古墳を考える というサブテーマで 巨大古墳あらわる と題した講演会が2月2日に堺市産業振興センター(南海電車高野線なかもず駅すぐ)で開催されます。申し込み方法などを下に示します。履中天皇陵はJR阪和線百舌駅と上野芝駅との間の西側で堺市の大仙公園の南側に接続しています。長さ365mもある前方後円墳で、仁徳天皇陵、応神天皇陵に続いて国内3番めに大きい古墳とされています。(矢印を写真の上へ移動し手の形に変化したら左クリックすると大きくなります。)

椎(シイ)の実拾いしました

2013年10月15日 火曜日

拾った椎の実 (同形のどんぐりも落ちていますが、黒に近い濃い焦げ茶色のもの)

 

健康のために毎日泉北ニュータウン内の緑道を散歩しています。この道は新芽、新緑、季節の花など季節の移ろいと暑い夏の日には日陰もつくってくれます。今は落葉前の葉っぱが残っていますが、これからは落葉です。今はどんぐりが沢山落ちていて冬眠前の熊に食べさせてやりたいぐらいです。そんな中に椎の実がかたまって落ちているところがありましたので、小さい頃を思い出しながら一握りほど拾って帰りました。家で食したところ、野山を遊び場としていた戦後間なしのあの頃の味でした。

 

ぶろぐカフェ9月度

2013年9月18日 水曜日

台風一過で、災害を受けた地域には申し訳ないような今日の天気です。一ヶ月ぶりにカフェが開かれました。彼岸も近いので、受講生みんなで秋を探しに近くの公園へ出かけましたが、まだどの木も緑緑していて夏のようでした。