木が痛そうです。

2010年7月22日

DSC00102泉が丘駅北側のロータリーに入る道路の歩道の街路樹です。

歩道の手すりが、木に食い込んで、成長しています。

見て痛々しい気がするのですが、木は逞しく、手すりを飲み込んで

太っています。

練習・インタビュー

2010年7月17日

鈴村さんをインタビューさせてもらいました。

二ヶ月前に、会社を定年退職されて 地域デビューされたばかりだそうです。

現役時代は、社長以外の全ての職を経験(笑)されて、社長の教育もされたそうです。(すごーい!)

 

今は、地域のチラシとか出しておられて、これからは、もっと地域の役に立ちたいと思い、

このブログ講座に参加されてがんばっていらっしゃいます。

席がお隣で、ニコニコと、気軽にアドバイスしてくださり、ソフトな感じの方で

きっと、ご近所のおばちゃん達の人気者になられるでしょう。

 

ウオーキングを趣味にされてるそうで、私も毎朝、歩いていますので、

どこかでお会いできるかもしれませんね。

南区 私の好きな道

2010年7月17日

DSCF2209大蓮公園から荒山公園に続く、緑いっぱいの遊歩道が好き。

桜の木がたくさんあって、三月の中頃から、桜の蕾の変化を楽しみながら、ウオーキングできます。

桜の花満開の下を、みんなニコニコ歩いてます。

DSCF2212小さなワンちゃんを散歩させてる、腰の曲がったおばあちゃんもとても元気に、あいさつを交わします。

だんだん緑が濃くなると、早朝の木漏れ日が、キラキラ光っています。

早朝の、緑道ウオーキングは、元気な一日のスタートです!!!

植えたのはミニトマトのはずが・・・・

2010年7月15日

4月に、ミニトマトの苗を五本植えました。

米のとぎ汁をかけたり、野菜くずや茶がらを根元にしいたりして、大事に育てて

いっぱいがつきました。それがどんどん!どんどん!大きくなって、なんと!!普通のトマト並みに大きくなりました。

七月になって、やっと赤く熟れ始めて、先日、朝取りトマトを、初収穫しました

ちょっとすっぱいー

うちの愛犬ラッキー

2010年7月10日

ラッキー03年3月11日うちにはラッキーという名のおばあちゃん犬がいます。

阪神淡路大震災の年の七夕の日に、うちへ舞い込んで来て、

飼うと決めて、去勢の手術をした時 1歳半ぐらいと言われました。

だから、もう16歳半です。今は、そばを通っても気付かないで、

ずっと寝ていますが、若いころは、知らない人が来ると、

眉間にしわを寄せて、すごい勢いで吠えまくっていました。

がんばって、家を守ってくれていたのでしょう。

今では、しものゆるいおばあちゃん犬になっちゃったけど、いつまでも

我が家の一員(一犬)でいてね。

三回目までの宿題

2010年7月10日

1、ブログを3回投稿します。

2、1回は、南区の好きな所や、面白いところを投稿します。

3、1回は、写真を追加します。

以上、頑張りましょう!!!

ブログの練習後半戦

2010年7月10日

DSC01872CIMG1156もう1時間半も経過しました。

時間の経つのは早いなー

今日は、午後から仕事です。

次はうちの犬のラッキーについて書きます。

乞うご期待・・かな?

ブログの練習を始めて・・・

2010年7月10日

R0010324ブログは楽しい。

もっと勉強して、楽しいブログにしたいなー

さて何を書こうかな?料理・テニス・・・

画像を追加する練習3

2010年7月10日

画像を追加します。

Winter

画像を追加する練習2

2010年7月10日

画像を追加します。

Blue hills