秋晴れに恵まれたある日、 テニス友達7人で お弁当を持って、大人の遠足です。
一言主神社→九品寺→六地蔵 田んぼのあぜ道を歩くと、舗装の道と違って、柔らかく足に優しいです。
彼岸花はもう終わりかけでした。九品寺には大きな桜の木があり、春はきっと見事でしょう。また、春に来ましょう。
秋晴れに恵まれたある日、 テニス友達7人で お弁当を持って、大人の遠足です。
一言主神社→九品寺→六地蔵 田んぼのあぜ道を歩くと、舗装の道と違って、柔らかく足に優しいです。
彼岸花はもう終わりかけでした。九品寺には大きな桜の木があり、春はきっと見事でしょう。また、春に来ましょう。
スーパーマーケットの野菜が非常に高いです、
それで、友達三人と連れだって「かなんの道の駅」へ、買い出しに行きました。
新鮮で、しかもお安い。まさに、主婦の味方。
帰りに、お家レストランのような、おしゃれな店で
ランチして、「安・近・短」の楽しい一日を過ごしました。
ヘッダーの写真を変えることができました。うれしい!!
写真を選んでトリミングして、それを保存して、自分のヘッダーに張り付けても、一向に変わりません。JPEGがどうのこうの・・・・何回やっても同じこと。
写真を変えて、もう一度挑戦。F5を押してみて、やったー変わったぁー
でも、どうしてできたのか、最初はどうしてできなかったのかはわかりません。
①記事を5回更新する
②そのうち写真を3回追加する
③受講生のブログにコメントを3回する
④最後に向けて質問を考えておく
がんばります!!
急いで選んだので、ちょっと失敗 やっぱり 私センスがないんだなー
帰ってもう一度 復習がてら やり直してみます。
今日は朝から雨にも関わらず、もう早くから、大半の方が出席されていて、その意気込みのすごさに驚きました。負けずに頑張るぞ!!今日は、ヘッダーに写真を入れるということで それがうまくいくと、ブログの感じが変わるだろうと期待しています。
ラジオ番組で聞いた「さんまご飯」を作りました。
んが、家族の反応はいまいち(;一_一)
私 「どぉ?おいしい?」
家族 「缶詰のさんまを混ぜたほうがおいしいと違う?」
私 「えーっ」
やっぱり、さんまは焼きたてに大根おろしとすだちで食べるのが、シンプルでいいのかな?
再度、塩さんまで挑戦してみようっと
{自閉症の子、うつ病の妻を守り抜いて}という副題が付いています。この著者、ホントにスーパーおとうさん!!強い信念、家族への愛・仕事への情熱、どれをとっても超一流。家族に起こった不幸を全て受け入れて前向きに進んでいく。頼もしい大きな「父の木」です
広報を見て、初心者対象の太極拳講座に申し込みました。11月から三回だけです。友達とワイワイ連れだって、楽しくハイキングやトレッキングに行くために、足腰の筋肉を鍛えておかなくては・・・どんな出会いがあるか楽しみです
昨日の夕方、難波で友達と待ち合わせのため、電車に乗りました。あいにく席はもう埋まっていました。一番後ろから腰がすごく曲がったおじいさんが、乗ってこられました。電車が発車すると、おじいさんはヨロヨロしています。座っていて本を読んでいる女性も、携帯を見ている男性も、みんな知らん顔。すると、ひたすらゲームをしているように見えた青年が、おじいさんの腕を持って誘導して、席を譲りました。あー良かった!!心がほっこりしました。