‘未分類’ カテゴリーのアーカイブ

こんなん見ました

2013年1月20日 日曜日
ちょっと遅いですが初詣に奈良・桜井市の三輪神社へ行きました。一昨年、昨年と病に見舞われたので今年こそ平穏に過ごしたいと思い、我国最古?とも言われる三輪神社まで行き真剣に願いごとをしてきました。その帰りの参道で写真の様な作品をみました。一度役目を果たしたフル布も、アイデア次第でまた立派な出番があるものだなーと思いました。(矢印を写真の上へ移動すると手の形に変わります。そこでクリックすると大きい写真に変化します。)
 
                                                                                                                                                                                                         

ぶろぐカフェ12月 オープン

2012年12月19日 水曜日

12月カフェが開かれました。

今年の課題はどこまでできたか。やり残したことは無いか。 思い返せば色々ありますが、書き上げるのが恥ずかしいので・・・・。

教室の様子

柿を求めて五條・西吉野へ

2012年12月3日 月曜日

柿博物館から見えた未収穫の柿山

柿博全景物館

11月も終わりのころ奈良県西吉野町方面へ柿を求めてドライブした。その日は天気にも恵まれ絶好のドライブ日和でした。退院後40日も過ぎ、ようやく自分の体に戻ってきたなと感じてきているので、どの程度までやれるものかとリハビリも兼ねてのドライブでした。毎日1時間程度のウォーキングを日課としている所為かしんどいとか息苦しいということはありませんでした。河内長野から五條へ出てそのまま直進し吉野川を渡ってしばらく行った時、柿博物館の案内があったのでこれを頼りに柿博物館(http://www.pref.nara.jp/dd_aspx_menuid-9617.htm)へ行った。そして柿博物館近く(車で5分ぐらい)に柿選果場があることも知った。そこでは箱詰めした高級品?から、商品にはならないが十分食することができるバラ売りのお値打ち品が売られていた。知る人ぞ知るで多くの人達が行ってお値打ち品を求めていた。まだまだやっていると思いますので柿がお好きな方は行ってみてはいかがですか。道中の道ばたでも柿売店は多くありました。

2012年11月21日 水曜日

今日の紅葉スポット

 
大きな地図で見る

8月度ぶろぐカフェ

2012年8月8日 水曜日

暑い暑い8月のカフェは、泉北高速泉ヶ丘駅近くの泉ヶ丘プールにあるhttp://pourvous.smile-center.jp/で行なっています。眼下にはプールで泳ぐ人たちでいっぱいです。
ここはコミュニティカフェと言い、サークル活動、コンサート、等色々なイベントに利用出来そうです。一度見学して見てはいかがでしょう。

7月度ブログカフェ

2012年7月18日 水曜日

九州からは大雨のニュース報じられているのに、近畿地方では昨日梅雨明けが報じられました。35度を越した猛暑にも報じられました.   今日のカフェには多くの参加者で盛況です.会場も少し大きい部屋になりました.  初めての人もいるので自己紹介から始まり,それぞれが課題をもちながら入力し,互いに教えあいながらの良い雰囲気です.

カテゴリーを付ける練習

2012年6月20日 水曜日

カテゴリーを付けるには、記事を作成後右側のカテゴリーを選択して、公開

ブログカフェ6月度スタート

2012年6月20日 水曜日

今日は既に予定があったのですが、台風4号のためにその予定が飛んでしまいました。急遽カフェに出席させていただきました。15名の出席者があり過去最高の盛況盛況です。

花水木が見ごろですよ

2012年4月27日 金曜日

今日、堺市南区の帝塚山大学とはるみ小学校とのあいだの道路を車で通る機会があった。なんと道路の両側には花水木が満開。桜の様な華やかさはありませんが、なかなたか良い眺めであった。用がす終わってから夜だったがもう一度見に行った。300m程の間ですが、お近くの方一見されて見てはいかがでしょう。

 

 

 

 

 

4月度 ブログ講座

2012年4月18日 水曜日

今日は屋内でブログ講座やっているのがもったいないぐらい素晴らしい天気です。参加者は12名。皆さん熱心。