2011年2月26日 のアーカイブ

小谷城のお雛様

2011年2月26日 土曜日

aladdinさんがブログで紹介されていた、「小谷城のお雛様」を見てきました。

お雛様の公開は、2年に1度だそうで、今年は20年ぶりに金屏風も公開されていました。 享保、明治、大正、昭和、平成のお雛様やお人形達が、奥のお座敷にたくさん並んでいました。                       

長い年月を経てきたお雛様ですが、お顔もやつれてなく、お着物も色がきれいで、それはそれはりっぱでした。              

桐の箱に三重に入れて、蔵の一番いい場所に保管されているそうで、説明の方に 保管の苦労を聞きました。歴史のあるものを大切にするためには、撮影禁止もいたしかたないですね。 

中に、ちょうど赤ちゃんほどの大きさの抱き人形が目にとまりました。           お姫様がお輿入れの時、寂しさを紛らわせるために、お嫁入りの道具と一緒に持って来たものだそうです。このお人形、ホントの赤ちゃんのように柔らかくて、首が座っておらず、生まれたての赤ちゃんを抱く練習にもなったそうです。                  早く御子ができるようにとの願いもこもっていたのでしょう。

十代そこそこでお嫁に行かなければならなかった昔の女性(女の子)に思いを馳せます。

ザ・シンフォニーホール

2011年2月26日 土曜日

「過ぎ去りし遠い日の思い出、若き日の感激が今新たによみがえる心の歌・・・」という小林大作アナの語りで始まるABC朝日放送の「メモリーズオブユー」というラジオ番組をご存知ですか。

今日はその公開放送に行ってきました。10倍の抽選だったそうです。

出演・ペギー葉山★伊東ゆかり★細川綾子(ジャズ)★塩谷哲(ピアノ)

ザ・シンフォニーフォール

パイプオルガン

プログラム

スタンダードなジャズナンバーや、なつかしのポップスなどを気持ちよく歌いあげて、広がりのあるやわらかい歌声にうっとり・・・      ドレスは華やか!!                         伊東ゆかりさん、若いころより素敵でした。